よくあるご質問

深谷ねぎまつりにお寄せいただくご質問です。

Q
深谷ねぎまつりの主催者は
A

深谷ねぎまつりは、2013年から、市内外の有志(おもに農家、飲食店、会社員等)で構成された実行委員会が主催しております。
深谷市ならびに深谷市観光協会等は、後援としてご協力をいただいておりますが、開催に関する企画、費用の調達、関係各所への協力要請、当日の運営に至るまで、すべて深谷ねぎまつり実行委員会がおこなっておりますので、深谷市役所や深谷市観光協会へのお電話での問い合わせはしないでください。

お問い合わせがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

Q
深谷ねぎまつりの会場に駐車場はありますか?
A

2025年1月26日(日)に開催する深谷ねぎまつりでは、パティオの駐車場の無料開放は実施いたしません。
駐車場につきましては、交通アクセスをご確認ください。

自動二輪車は特設駐輪場(正面入口・ロータリー横)を無料でご利用いただけます。

Q
会場のほかに駐車場はありますか?
A

近隣にはコインパーキングがありませんので、深谷駅周辺の有料駐車場もしくは、道の駅おかべ(無料)、深谷テラスパーク(無料)に駐車していただき、無料シャトルバスをご利用ください。

1月26日(日)は、道の駅おかべ、深谷テラスパークでも深谷ねぎ関連のイベントが開催されます。
両会場ともに「深谷カルソッツ」や「ねぎ料理」を楽しめますので、いずれかの会場で「深谷ねぎ」お楽しみいただけると幸いです。

Q
電車での行き方は?
A

電車をご利用の方はJR高崎線・深谷駅で下車してください。
会場付近までのシャトルバス運行を予定しております。

交通アクセスのページをご参照ください。

Q
自転車は置けますか?
A

自転車でお越しの方は、アクアパラダイスパティオの駐輪場をご利用ください。
なお、自転車の方はパティオ内では降車しての移動をお願いいたします。

Q
福ねぎ配布は何時からですか?
A

深谷ねぎまつり開始時(10:00)より、深谷ねぎまつり・本部で“復興福ねぎ”のご寄付・配布を始める予定です。

ねぎ配布は約200本を予定しております。
なくなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めにお申し出ください。
皆様からのご支援(寄付金)は、「能登半島地震災害義援金」として、全額寄付いたします。

“復興福ねぎ”については、ブログをご覧ください。

Q
深谷ねぎは買えますか?
A

深谷野菜販売エリア(一部、本部テント)にてお買い求めいただけます。
販売場所は、会場マップをご覧ください。

  • ねぎの品種の掲示はありません。販売している農家さんに直接おたずねください。
Q
深谷ねぎは発送できますか?
A

本部テントで発送用のダンボール(5kg/10kg)を販売(送料着払い出荷伝票付)いたしますので、ご利用ください。

Q
深谷カルソッツで気を付けることはありますか?
A

焼き台が熱くなりますので、やけどにご注意ください。
また衣類などに火の粉が付着するおそれがありますので十分ご注意ください。
また、お子さま連れの方は目を離さないようにしてください。

焼いている途中で焼き台の燃料を追加することがありますのでご協力をお願いします。
その他、運営スタッフの指示を守ってご参加いただきますよう重ねてお願いいたします。

Q
ステージイベントのタイムスケジュールは?
A

2025深谷ねぎまつりではステージイベントは実施いたしません。

Q
入場無料ですか?
A

深谷ねぎまつり会場への入場は無料です。
なお、イベント当日のアクアパラダイスパティオ(プール)は休業となります。

Q
雨天の場合は開催されますか?
A

小雨の場合は決行いたしますが、自然災害、大雪、大雨、強風などが予想される場合は中止となります。振り替えなどはありませんのでご了承ください。
中止の場合は、ホームページやSNSで前日に告知いたします。
当日は冷え込みますので、暖かい服装でのご来場をおすすめいたします。

Q
喫煙所はありますか?
A

会場内・パティオ館内は全面禁煙となります。
あらかじめご了承ください。

Q
授乳室はありますか?
A

深谷ねぎまつり会場内では用意していません。
あらかじめご了承ください。

Q
ベビーカーは置けますか?
A

ベビーカー置き場は用意しておりません。
会場内に置いた場合、盗難や破損などが発生した場合について、主催者(深谷ねぎまつり実行委員会)ならびにアクアパラダイスパティオは、一切の責任を負いません。

Q
会場で荷物は預けられますか?
A

荷物置き場はありません。
各自荷物等の保管には十分ご注意ください。
会場内、駐車場などで発生した事故、盗難等において、主催者(深谷ねぎまつり実行委員会)ならびにアクアパラダイスパティオは、一切の責任を負いません。

Q
食べるスペースはありますか?
A

会場内にテーブルを設置いたしますので飲食の際にご利用ください。
なお、イスはございませんのでご了承ください。

Q
会場内でレジャーシートなどを広げても良いですか?
A

会場内は非常に混雑する可能性がございます。
会場の一部を占有する行為は、ほかのお客様の迷惑になりますのでお控えください。

Q
ペット同伴は可能ですか?
A

会場内が大変混雑いたしますので、ペットをお連れになる場合は、他のご来場者にご迷惑がかからないよう十分ご配慮をお願いいたします。
ペットを起因としたトラブルつきましては、主催者(深谷ねぎまつり実行委員会)ならびにアクアパラダイスパティオは、一切の責任を負いません。

Q
ペットは無料シャトルバスに乗れますか?
A

ペットを連れてシャトルバスに乗る際は、公共交通機関乗車時に準ずるキャリーケースに入れ、膝の上で抱えてるなどしてご乗車ください。
また、会場内も大変混雑しますので、周囲のご来場者様へのご配慮をお願いいたします。
特別に訓練された使役犬の場合はそのままご乗車、ご来場ください。

【バスにご乗車の方へのお願い】
使役犬を同伴されている方の場合、2名分の席が必要なこともありますので、あらかじめご理解をお願いいたします。

Q
オムツの交換場所はありますか?
A

パティオ(プール棟)1階の女性用トイレにオムツ交換台がございます。

Q
会場内はベビーカーを使えますか?
A

とくにテントエリア(飲食出店:芝生)や深谷カルソッツエリア(芝生)、また時間帯によっては場内が大変混み合いますので、おすすめはできません。
ほかのお客様の妨げになる場合もございますので、他のお祭りやイベントと同様、状況を見てご判断ください。

Q
携帯電話は通じますか?
A

会場内は多くのご来場者が見込まれるため、混み合う時間帯にはつながりにくくなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

Q
当日メディアの撮影はありますか?
A

例年テレビや新聞の取材があります。
取材関係者には、一般来場者が映り込まないよう配慮していただきたい旨をお伝えしておりますが、映りこんでしまう可能性がございますのでご注意ください。
深谷ねぎまつりに関する放映、発行、配信される報道や記事、番組などの内容についてはホームページ、SNSにてお知らせ予定です。

Q
ふっかちゃんは、いつ登場しますか?
A

ふっかちゃんは、10:00に登場予定です。
※パティオ(プール)入口付近
深谷市の元公式アテンドのYoulipがふっかちゃんを連れてきてくれますので、どうぞお楽しみに♪

のぼり旗ご協賛

そぼもっぷ

さくらん@sakuran0401

いしぽん

こちく

柴田勇夫

うちリハグループ

㈱アネックス
スーパーカーゴ

敬称略。1社または1名による口数、お申込み順で掲載しております。