深谷ねぎらいの日だった勤労感謝の日の11月23日。毎年恒例の下仁田ねぎ祭りへ出店させていただきました。
今回は強い味方“渋沢栄一翁”もご一緒。
雨なので厳しいかなぁ。。。と、思っていましたが、なんの、なんのっ!大盛況でした!!
1回目の開催を実行委員の仲間が視察し、ご縁があって2回目の開催から出店させていただいているお祭り。
雨でもあの賑わいなのは、下仁田町役場の皆さんや参加されている皆さんの継続の力だと思います。
皆さんも一度下仁田町へ遊びに出掛けてみてください。山に囲まれた素敵な町ですよー♪
お祭りには人力車のお兄さんや、警察車両、自衛隊の車両など格好良いーーも沢山。
和服のお姉さんが飴細工で葱も作ってましたね。
名物の大名焼きは長い長ーーーーーい下仁田ねぎと鶏肉のネギマ。
下仁田ねぎが主役のお祭りで、我らが深谷ねぎが午前中に完売したのは嬉しかったなぁ!
ミルク082が良いことを言っていました。
「下仁田ねぎの魅力をもっと知りたいのなら深谷ねぎと食べ比べてみてください。両方の魅力が判るから。」
「下仁田ねぎが殿様ねぎならば、深谷ねぎはお姫様ねぎですよー。」と。
僕らの深谷ねぎまつりには下仁田町役場さんも毎回参加してくださっています。
さて、次は我々深谷ねぎの出番ですっ!
雨の中の下仁田ねぎ祭りは良い意味でのプレッシャーとなりました!!






