Q.駐車場はありますか?
A.深谷ねぎまつり専用駐車場はありません。
お車でお越しの方は、近隣の有料コインパーキング、公共交通機関または道の駅おかべ・アクアパラダイスパティオからの無料シャトルバスや、ふかや花園プレミアム・アウトレットからの路線バス(有料)をご利用ください。
瀧宮神社周辺への路上駐車は絶対にしないでください。
また会場(瀧宮神社)の参拝者専用駐車場も利用できませんのでご注意ください。
Q.バスや電車での行き方は?
A.会場はJR深谷駅南口すぐの瀧宮神社です。詳しくは交通アクセスをご確認ください。
Q.福ねぎ配布は何時からですか?
A.福ねぎ配布は13時からを予定しておりますが、例年12:45頃に配布開始しております。
12:30頃より整列のご案内をさせていただきますので、お早めに会場までお越しください。
Q.深谷ねぎは買えますか?
A.会場マップ「E」の深谷野菜販売スペース(鳥居から入って右側)にてお買い求めいただけます。
また、第二本部にて深谷ねぎまつりグッズの販売や、贈答用におすすめの「おうちで深谷カルソッツ」の申込受付を行います。
Q.新型コロナウイルス感染対策はしていますか?
A.会場内ではマスクをご着用ください。本部等にアルコール消毒液を設置いたします。手指消毒にご協力ください。
会場は屋外のため換気が十分な環境ではございますが、ソーシャルディスタンスを守ってお並びください。
また、今年は会場内でアルコール販売を行いませんので予めご了承ください。(持ち帰り用を除く)
飲食時は、黙食を守っていただくようお願いいたします。
一部店舗ではキャッシュレス決済を導入しております。深谷ねぎまつり物販・深谷ねぎまつり実行委員会ブース(煮ぼうとう)ではネギー(アプリ版のみ)をご利用いただけます。その他店舗の設置状況に尽きましては、各店舗までお問い合わせください。
飲食スペースには机のみ設置し、椅子は荷物置き場用のみ数個程度設置いたします。テイクアウト等をご活用ください。
※階段や石段に座り込んでの休憩・ご飲食はご遠慮ください。
深谷カルソッツでは、従来は無料のカルソッツソースを設置しておりましたが、今年は小袋(100円 3個入り)での販売となります。マルツ食品(株)製造のプレミアムソース(100円)もぜひお試しください。
Q.深谷カルソッツで気を付けることはありますか?
A.焼き台が熱くなりますので、お子様連れの方は保護者の方とご一緒にお楽しみください。
ソースご購入者に紙コップをお渡しいたしますので、ソースを紙コップに入れてご利用ください。
その他、運営スタッフの指示を守ってご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
Q.喫煙所はありますか?
A.会場内は全面禁煙となります。予めご了承ください。
Q.授乳室はありますか?
A.会場内ではご用意しておりません。予めご了承ください。
Q.ベビーカーは置けますか?
A.社務所横のベビーカー置き場をご利用ください。
※ベビーカー置き場にスタッフは常駐しないため、貴重品の管理等にご注意ください。
Q.自転車は置けますか?
A.会場マップ内の自転車置き場をご利用ください。
Q.会場で荷物は預けられますか?
A.荷物置き場はございませんので、各自荷物等の保管には十分ご注意ください。
会場内・外で発生した事故、盗難等において主催者は一切責任を負いません。
Q.携帯電話は通じますか?
A.会場内は多くのご来場者が見込まれるため、混み合う時間帯にはつながりにくくなる場合がございます。ご了承ください。
Q.当日メディアの撮影はありますか?
A.毎年テレビや新聞の取材が入っております。取材関係者には、一般来場者が映り込まないよう配慮していただきたい旨をお伝えしておりますが、映りこんでしまう可能性がございますのでご注意下さい。
Q.ふっかちゃんはいつ出ますか?
A.10時30分頃~と12時45分頃~となっています。控え室に戻ったあとの撮影は出来ないのでご了承ください。